メニューブックに商品を紐付ける
表示メニューを編集するには、
メニューブック
を作成しておく必要があります。
メニューブック作成の操作手順は こちらの記事を参照してください。
①[表示・紐付け設定]をクリック
②[カテゴリ]をクリック
③「カテゴリ名」「カテゴリ説明文」を入力
エンドユーザー画面に商品を表示させるとき、商品は必ずカテゴリに所属させる必要があります。
この画面でカテゴリ名を入力してカテゴリを設定してください。
カテゴリ説明文の設定は任意です。
④この位置をクリック
※商品の表示方法は「タイル」と「リスト」の2種類あります。
タイル表示は商品画像が設定されている商品のみ登録できます。
・リスト表示で設定したい場合
この位置をクリックし、
↓
ゴミ箱マークをクリックして削除します。
↓
[項目を追加]をクリックし、
↓
[商品リスト]を選択すると
↓
この画面が表示され、リスト表示での設定ができます。
⑥表示させたい商品にチェックを入れ[決定]をクリック
・商品を並び替えたい場合
画面左側の一覧表示欄で商品をドラッグして移動させます。
⑦[項目を追加]をクリック
⑧[カテゴリ]をクリック
※手順③に戻って新しいカテゴリを設定し、そのカテゴリに商品を所属させていきます。
⑨[保存]をクリック
[戻る]をクリックすると「表示・紐付け設定」一覧画面に戻ります。
メニューブックから商品の紐付けを外す
①[表示・紐付け設定]をクリック
②外したい商品のゴミ箱マークをクリック
③
[保存]をクリック
[戻る]をクリックすると「表示・紐付け設定」一覧画面に戻ります。
PR画像を設定する
①[表示・紐付け設定]をクリック
②[項目を追加]をクリック
③[カテゴリ]をクリック
PR画像を設定する場合もカテゴリ設定が必須のため、カテゴリを追加してください。
④「カテゴリ名」「カテゴリ説明文」を入力
⑤[項目を追加]をクリック
⑥[PR画像]をクリック
⑦[追加する]をクリック
⑧[画像を選択]をクリック
⑨画像を設定後、サイズを調整し[保存]をクリック
・正方形や縦長の画像を設定したいとき
表示されるフレームの端にカーソルをあて、矢印を動かすと表示する画像サイズを変更できます。
⑩画像にリンクさせるURLを入力
リンクなしで画像だけでも設定できます。リンクさせたい場合のみURLを入力してください。
・1番上に表示させたい場合
画面左側の一覧表示欄で、設定した「カテゴリ」「PR画像」をドラッグして移動させます。
⑪[保存]をクリック
[戻る]をクリックすると「表示・紐付け設定」一覧画面に戻ります。
LINE友だち登録導線を設定する
LINE友だち登録導線を設定するには、ブランド設定もしくは店舗基本設定でLINE公式アカウントのURLを設定しておく必要があります。
設定がまだの方は先にLINE公式アカウントのURLを設定してから以下の操作を実施してください。
①[表示・紐付け設定]をクリック
②[項目を追加]をクリック
③[LINE友だち登録導線」をクリック
④使用するアカウントを選択
店舗個別アカウントを設定したいときは「店舗個別アカウント」を選択してください。
「店舗基本設定」でLINE公式アカウントを設定していると「店舗個別アカウント」が選択できるようになります。
※「LINE公式アカウント友だち募集中!」の画像は変更できません。
⑤[保存]をクリック
[戻る]をクリックすると「表示・紐付け設定」一覧画面に戻ります。