「メニューブック」とは何ですか

「メニューブック」とは何ですか

「メニューブック」とは

O:der Hubの「表示・紐付け設定」で設定する商品の集まりのことを「メニューブック」といいます。
目的に応じてメニューブックを作成することで、共通の商品を取り扱う複数の店舗に同一の商品を同じレイアウトで表示させたり、期間限定商品の設定などの管理がしやすくなります。
モーニングセットやハッピーアワーなど時間帯別のメニュー設定も可能です。
メニューブックを活用することでエンドユーザーが商品の魅力を理解し、注文しやすくなることを目的としています。

<O:der Hub画面イメージ>


O:der ToGoをご利用の場合

<エンドユーザー画面イメージ>

店舗一覧画面で店舗を選択後、メニューブックの選択画面が表示されます。
メニューブックごとに赤い字で受取可能時間が表示されます。

O:der Tableをご利用の場合

<エンドユーザー画面イメージ>

注文時の画面がメニューブックごとにタブを切り替えて商品を表示します。


    • Related Articles

    • 【O:der ToGo】特別営業日とは何ですか

      特別営業日とは何ですか? 年末年始やお盆期間など、 通常の営業と異なる変則的な休業や営業時間となる場合は、日付を指定して「特別営業日」を設定できます。 特別営業日を前もって設定することにより、直前に手動でモバイルオーダーを受付停止したり、停止し忘れて定休日に注文が入ってしまうことを防ぐことができます。 設定パターン例 ・年末年始やお盆期間など、複数日にわたり休業や営業時間の変更がある場合 (例)A店では、通常は毎週月~金曜日の9:30~22:00まで営業しており、祝日は店休日としている。 ...
    • 【O:der ToGo】メニューブックを複製したい

      ①[表示・紐付け設定]をクリック ②対象メニューブック の複製ボタンをクリック ③更新したい項目があれば更新し[登録]をクリック メニューブックに紐付いている商品も一緒に複製されます。 ※複製すると「有効期間」「表示店舗」もコピーされるため、すぐに利用しない場合は公開ステータスのチェックを外して登録してください。
    • 【O:der ToGo】表示・紐付け設定(メニューブック作成)

      操作手順 ①[表示・紐付け設定]をクリック ②[新規登録]をクリック ③各項目を更新し[登録]をクリック 7/25以前よりサービスを利用していたブランドは[新規登録]をクリックした時にメニューブックバージョンの選択画面が表示されることがあります。 バージョンによって、メニューブックへの商品の並べ方が異なります。 Ver.1 サブカテゴリを設定することができます。また、予めカテゴリを商品設定メニューで設定しておく必要があります。 表示メニューの編集方法は こちら を参照してください。 Ver.2 ...
    • 【O:der ToGo】使用しないメニューブックを一覧から削除したい

      この記事では メニューブック の削除について記載しています。 メニューブックの順番を並べ替えたい場合は こちらの記事 を参照してください。 不要なメニューブックを削除する 削除するにはメニューブックの公開ステータスを非公開に設定する必要があります。 ①[表示・紐付け設定]をクリック ②削除したいメニューブックのゴミ箱ボタンをクリック ③[削除する]をクリック 公開ステータスが「公開」設定のメニューブックを削除しようとすると、以下のメッセージが表示され削除できません。 ...
    • 【O:der ToGo】後日受取とは何ですか

      受取日を翌日以降に指定して注文できる機能のことです。 設定すると、 注文時に表示される「商品の受取日時をお選びください」というダイアログで 翌日以降を受取日に指定でき、 指定した日に受取可能なメニューブックが表示されるようになります。 <エンドユーザー画面イメージ> 利用するにはO:der Hubでの設定が必要です。 操作方法は こちらの記事 を参照してください。 ・6日先まで設定することができます。 ・その商品が 翌日以降も受け取れるかどうかはメニューブック ごとに設定ができます。 ...