【O:der ToGo】O:der ToGo売上情報>ブランド単位の集計
操作手順
①[O:der ToGo売上情報]をクリックし[ブランド単位の集計]をクリック
②確認したい日付を入力
・カレンダーで日付指定する場合
カレンダーマークをクリックし表示されるカレンダーで日付が選択できます。
③その他の条件でデータを絞り込む
・伝票番号、受取番号から検索
伝票番号は19桁、受取番号は3桁全て入力してください。
・電話番号、伝票ステータスから検索
↓
[フィルタ]をクリックし、検索条件を設定したら、最後に[適用]をクリックします。
④CSVファイルをダウンロードする場合は [Export CSV]をクリック
↓
期間を指定して[決定]をクリックするとCSVファイルがダウンロードされます。
CSVファイルに出力される項目はこちらをご確認ください。
「提供方法」はCSVファイルには出力されません。画面上でご確認ください。
検索結果
■伝票単位
指定した期間内の伝票(注文)ごとに結果が表示されます。
・伝票No :注文ごとにシステムで払い出される番号
・受取番号 :エンドユーザー画面に表示される受取番号
・ブランド名 :利用したブランド名
・店舗名 :利用した店舗名
・注文日時 :注文した日時
・合計売上金額 :注文での合計金額
・提供方法 :テイクアウト/イートイン
・決済種別 :注文時に選択した決済種別
・伝票ステータス:未会計/会計済み/取消済み
※伝票単位のレポートはリアルタイムで常に最新のデータが表示されます。
対象取引の詳細ボタンをクリックすると詳細が表示されます。
↓
【会計情報】
・注文ID :注文ごとにシステム上で払い出されるID
・店舗コード :店舗登録時にシステム上で払い出されたコード
・ブランド名 :利用したブランド名
・店舗名 :利用した店舗名
・受取予定日時 :注文時に指定した受取日時
・受取番号 :エンドユーザー画面に表示される受取番号
・決済種別 :注文時に選択した決済種別
・クーポン名 :注文時利用したクーポン名 (※)
・注文日時 :注文した日時
・提供方法 :テイクアウト/イートイン
・伝票ステータス:未会計/会計済み/取消済み
・合計売上金額 :注文時の合計売上(税込)額
・小計合計 :注文時の小計(税抜)額
・小計値引額 :クーポン利用で値引かれた金額(※)
・税方式 :内税/外税
・8%内税対象額 :軽減税率対象商品
の小計(税抜)額
・8%内税金額 :軽減税率対象商品
の消費税額
・10%内税対象額 : 標準税率対象商品
の小計(税抜)額
・10%内税金額 :標準税率対象商品
の消費税額
(※)クーポン利用がある場合のみ表示
【購入者情報】
・名前 :購入時に入力した名前(イートイン注文では省略されることがあります)
・メールアドレス:購入時に入力したメールアドレス(イートイン注文では省略されることがあります)
・電話番号 :購入時に入力した電話番号
・会員情報 :ゲスト(ゲスト注文での注文)/会員(O:der IDでログインして注文)
・入力欄 :購入時に入力したテキスト情報
【商品詳細】
・商品コード :商品登録時に設定した商品コード
・商品名 :商品登録時に設定した商品名
・カスタマイズ1 :選択した1階層目のカスタマイズ商品名と個数(※)
・カスタマイズ2 :選択した2階層目のカスタマイズ商品名と個数(※)
・カスタマイズ3 :選択した3階層目のカスタマイズ商品名と個数(※)
・軽減税率対象 :対象(固定)
・定価 :商品の1つあたりの定価
・小計 :商品の
小計額
・数量 :注文された数量
(※)カスタマイズグループがある場合のみ表示
異なるカスタマイズグループで選択した商品も階層ごとに全てカンマ区切りで表示
■商品単位
指定した期間内で注文された商品ごとに結果が表示されます。
・商品コード :商品登録時に設定した商品コード
・商品名 :商品登録時に設定した商品名
・管理用商品名:商品登録時に設定した管理用商品名
・数量 :注文された数量
・売上 :注文された売上合計金額
商品単位レポートは伝票取消分を除外した値が表示されます。
※毎日23:00に集計バッチが起動するため、前日23:00までに完了(*1)したデータが反映されます。
(*1)現金決済の場合は「お渡し済み」、その他の決済は「注文完了」した取引を指します。
CSV出力結果
・伝票番号 :注文ごとにシステムで払い出される番号
・店舗コード :店舗登録時にシステム上で払い出されたコード
・店舗名 :利用した店舗名
・注文日時 :注文した日時
・受取予定日時 :注文時に指定した受取日時
・注文ID :注文ごとにシステム上で払い出されるID
・受取番号 :エンドユーザー画面に表示される受取番号
・決済種別 :注文時に選択した決済種別
・小計額 (税抜き) :注文時の小計(税抜)額
・合計売上金額 (税込) :注文時の合計売上(税込)額
・注文ステータス :仮受付/受付/お渡し準備完了/お渡し済み/キャンセル済み/注文準備中(※)
・税方式 :内税/外税
・クーポン名 :注文時利用したクーポン名
・値引金額 :クーポン利用で値引かれた金額
・お渡し完了日時 : O:der Kitchenアプリで「お渡し済み」にした日時
・キャンセル日時 :キャンセル処理をした日時(キャンセルの場合のみ)
・入力欄 :購入時に入力したテキスト情報
(※)「注文準備中」はCamel連携のみ。Camelで「準備完了」タブに入っている注文のこと。
Related Articles
【O:der ToGo NEC POS連携】O:der ToGo売上情報>ブランド単位の集計
操作手順 ①[O:der ToGo売上情報]をクリックし[ブランド単位の集計]をクリック ②確認したい日付を入力 ・カレンダーで日付指定する場合 カレンダーマークをクリックし表示されるカレンダーで日付が選択できます。 ③その他の条件でデータを絞り込む ・伝票番号、受取番号から検索 伝票番号は19桁、受取番号は3桁全て入力してください。 ・電話番号、伝票ステータスから検索 ↓ [フィルタ]をクリックし、検索条件を設定したら、最後に[適用]をクリックします。 ...
【O:der ToGo】O:der ToGo売上情報>店舗単位の集計
操作手順 ①[O:der ToGo売上情報]をクリックし[店舗単位の集計]をクリック ②対象店舗を選択し[決定]をクリック ブランド名の左にある「▶」をクリックすると店舗が表示されます。 5店舗まで同時に選択することができます。 ③ 確認したい範囲をプルダウンから選択 ※注文日時で検索が可能です。 ・カレンダーで日付指定する場合 カレンダーマークをクリックし表示されるカレンダーで日付が選択できます。 ・店舗を変更したい場合 [選び直す]をクリックすると店舗選択画面が表示されます。 ...
【O:der ToGo NEC POS連携】O:der ToGo売上情報>店舗単位の集計
操作手順 ①[O:der ToGo売上情報]をクリックし[店舗単位の集計]をクリック ②対象店舗を選択し[決定]をクリック ブランド名の左にある「▶」をクリックすると店舗が表示されます。 5店舗まで同時に選択することができます。 ③ 確認したい範囲をプルダウンから選択 ※注文日時で検索が可能です。 ・カレンダーで日付指定する場合 カレンダーマークをクリックし表示されるカレンダーで日付が選択できます。 ・店舗を変更したい場合 [選び直す]をクリックすると店舗選択画面が表示されます。 ...
【O:der ToGo】GMO管理画面で店舗ごとの決済金額を確認したい
2023年3月14日よりGMO管理画面への店舗名連携仕様が一部変更となっております。 2023年3月14日以前のデータを確認する場合はご注意ください。 データ確認方法 【2023年3月14日以降】 O:derの利用店舗名は「加盟店自由項目2」として GMO PGマルチペイメントサービスへ連携されます。 【加盟店自由項目として連携される内容】 加盟店自由項目1:伝票番号 加盟店自由項目2:店舗名 加盟店自由項目3:店舗ID( ※ ) 店舗ごとの決済金額は以下の手順で 確認ができます。 ...
【O:der ToGo】クレジットカード売上との差分を確認したい
GMO管理画面で取引を特定するために必要なO:derの「伝票No」は、取引詳細「加盟店自由項目1」に表示されます。 <GMO管理画面取引詳細画面イメージ> ※2023年3月14日より仕様が一部変更となっております。 2023年3月14日以前のデータでは、取引詳細「加盟店自由項目2」に表示されます。 伝票No確認方法 ①[O:der ToGo売上情報]をクリックし[店舗単位の集計]をクリック ②対象店舗を選択し[決定]をクリック ③確認したい範囲を選択 伝票Noはこの位置に表示されます。