注文キャンセル
①対象の注文カードを長押し
②[注文キャンセル]をタップし[はい]をタップ
※この画面でキャンセルすると、オンライン決済も自動でキャンセルされます。
③「キャンセル済み注文」と表示されるので注文伝票をタップ
お客様に「ご注文がキャンセルされました」とメールが送信されます。
注文の一部をキャンセル
①対象の注文カードを長押し
②[一部キャンセル]をタップ
このボタンが表示されない場合はこの画面で一部キャンセルができません。こちらの記事を参照してください。
③キャンセル後の個数になるよう「ー」で数を変更し[変更]をタップ
カスタマイズグループがついている場合はカスタマイズグループの商品も一緒にキャンセルされます。
(例)カスタマイズグループのセットドリンクを一緒に注文している場合、セットドリンクも一緒にキャンセルされます。
④内容を確認し[変更]をタップ
1度変更したあとは元に戻すことはできません。必ず内容を確認してください。
※この画面でキャンセルすると、オンライン決済も自動でキャンセルされます。
お渡し済みの注文をキャンセル
①画面左上の[三]をタップ
②[完了一覧]をタップ
③キャンセルしたい注文の[>]をタップ
④[一部キャンセル]をタップ
このボタンが表示されない場合はお渡し済みの商品をO:der Kitchenアプリからキャンセルできません。こちらの記事を参照してください。 また、お渡し済みの注文の一部商品をキャンセルしたい場合はこちらの記事を参照してください。
⑤キャンセル後の個数になるよう「ー」で数を変更し[変更]をタップ
カスタマイズグループがついている場合はカスタマイズグループの商品も一緒にキャンセルされます。
(例)カスタマイズグループのセットドリンクを一緒に注文している場合、セットドリンクも一緒にキャンセルされます。
注文自体をキャンセルしたい場合は全ての商品を「0」にし[変更]をタップしてください。
⑥内容を確認し[変更する]をタップ
1度変更したあとは元に戻すことはできません。必ず内容を確認してください。
※この画面でキャンセルすると、オンライン決済も自動でキャンセルされます。
[完了一覧に戻る]をタップすると一覧画面に戻ります。
1度完了一覧に戻ってから再度詳細画面を開くとキャンセル内容が確認できます。
「注文内容」は注文時の数量が表示されます。
注文内容の下に「キャンセル内容」として一部キャンセルされた商品が表示されます。