エラーコード | 原因 | 対処方法 |
D0 | 店舗情報の不一致 POSの設定を確認してください。 | POSに設定する「企業・業態・店舗コード」がマスタ更新などで異なる値に変更されたため、再設定が必要です。 再設定手順はO:derカスタマーサポートにお問い合わせください。 |
D1 | POSで設定が更新されO:derTableのバージョンと一致していません。 | しばらくたって再開しない場合は、メニューの設定に問題がある可能性があります。 POSデータを修正後、再度反映しても受付再開しない場合はO:derカスタマーサポートへお問い合わせください。 |
99 | ステーションが異常終了したため、 O:derTableとステーションが接続できていません。 | 東芝テック様にお問い合わせください。 |
100 | ネットワークエラーが発生し、 POS とO:derTableの通信が取れません。 | 店舗のネットワークをご確認ください。 |
101 | O:derTable 管理画面での連携設定が未接続となっています。 | O:der カスタマーサポートへお問い合わせください。 |
エラーコード | 原因 | 対処方法 |
C1 | POSの処理が混みあっているため、完了できません。 | 時間をおいて再度注文してください。 |
D1 | POSで設定が更新されO:derTable のバージョンと一致していません | OES 設定送信後、再度注文してください。 |
D2 D3 | 1つの伝票で注文できる数の最大に達しているため注文できません。 もしくは、1つの商品が注文できる最大の数に達しているため注文できません。 | 1.POS で対象テーブルのお会計処理をしてください。 2.O:derTable でテーブルを飲食中にし、再度注文してください。 ※ お客様は再度QR コードを読みこむ必要があります。 |
D4 D5 | 伝票作成件数が最大に達しているため POS の処理に失敗しています。 | 1. 使用していない伝票データの会計処理をしてください。 2. 再度注文してください。 |
D6 | 対象テーブルの前回のお会計伝票が POS に残っているため注文できません。 | 1.POS で対象テーブルのお会計処理をしてください。 2.O:derTable から再度注文してください。 ※1のあと強制空席化が必要な可能性があります。 |
D7 | 対象テーブルに伝票がありません。 既に POS で会計済みか、伝票が取り消されている可能性があります。 | POSの状態を確認し、会計済みの場合は強制空席化の処理が必要です。 |
D8 | 注文を入れようとしているテーブルハンディもしくはレジで呼び出しているため追加注文できません。 | 1.POS で対象テーブルの伝票データ呼び出し解除をしてください。 2. 再度注文してください。 |
D9 | POS で品切れになったメニューを O:derTable で注文しようとしているため注文できません。 | |
DB | POS で設定している対象メニューの残数が不足しているため注文できません。 | |
99 | ステーションが異常終了したため、 O:derTableとステーションが接続できていません。 | 東芝テック様にお問い合わせください。 |
100 | ネットワークエラーが発生し、 POS と O:derTable の通信が取れません。 | 店舗のネットワークをご確認ください。 |
101 | O:derの設定が異なります。 | O:der カスタマーサポートへお問い合わせください。 |
エラーコード |
原因
|
対処方法
|
C1 |
POSの処理が混みあっているため、処理が完了できません。
※O:derは取消処理が完了しています。 |
時間をおいてPOSに残っている注文のみキャンセルしてください。
O:derTable の注文キャンセル処理は完了しているため O:derTable 側は操作する必要ありません。
|
D1 |
POSで設定が更新されO:derTable のバージョンと一致していません。
※O:derは取消処理が完了しています。 |
時間をおいてPOSに残っている注文のみキャンセルしてください。
O:derTable の注文キャンセル処理は完了しているため O:derTable 側は操作する必要ありません。 |
D4
D5
|
伝票作成件数の上限に達しています。 ※O:derは取消処理が完了しています。 |
1. 使用していない伝票データの会計処理をしてください。
2.O:derTable の注文キャンセル処理は完了しているため、 POS に残っている注文のみキャンセルしてください。 |
D7
|
該当テーブルに伝票がありません。 ※POSで会計済みか、伝票が取消されている可能性があります。 |
POSの状態を確認し、会計済みの場合は強制空席化の操作が必要です。 |
D8
|
POSレジで伝票呼出中です。 ※O:derは取消処理が完了しています。 |
時間をおいてPOSに残っている注文のみキャンセルしてください。 O:derTable の注文キャンセル処理は完了しているため O:derTable 側は操作する必要ありません。 |
DA | 該当商品は伝票に存在しません。 | (操作不要) 伝票に商品が残っているにもかかわらずエラーが表示される場合は、POSの取消チェックの設定が「MMチェック」になっている可能性があります。 「全チェック」に変更してください。設定変更方法については東芝テック様にお問い合わせください。 |
DE F2 F4 F5 | O:derでキャンセルできない商品です。 | POSレジでキャンセル処理を行ってください。 |
F6 | 注文キャンセル処理が完了していません。 ※既に会計済みの商品です。 | (操作不要) |
99 | ステーションが異常終了したため、 O:derTableとステーションが接続できていません。 | 東芝テック様にお問い合わせください。 |
100
|
ネットワークエラーが発生中し POS と O:derTable の通信が取れません。 | 店舗のネットワークをご確認ください。 |
101
|
O:derTable 管理画面での連携設定が未接続となっています。 | O:der カスタマーサポートへお問い合わせください。 |
エラーコード |
原因
|
対処方法
|
C1/D1 | POSの処理が混みあっているため処理が完了できません。 | 時間をおいて、再度QRコードの印刷を行ってください。 |
エラーコード |
原因
|
対処方法
|
C1/D1 | POSの処理が混みあっているため処理が完了できません。 | 時間をおいて、再度明細印刷の印刷を行ってください。 |
D8
|
操作しようとしているテーブルハンディもしくはレジで呼び出しているため追加注文できません。
|
1.POSで対象テーブルの伝票データ呼び出し解除をしてください。
2. 再度明細の印刷もしくはPOSでお会計処理を行ってください。
|
エラーコード | 原因 | 対処方法 |
E5 | 移動元テーブルがありません。 | 移動しようとしたテーブルが存在しません。 対象のテーブルを確認して、再度テーブル移動操作をしてください。 |
E6 | 移動元テーブルが呼出中です。 | 1. POS で対象テーブルの伝票データ呼出解除をしてください。 2. 再度テーブル移動操作をしてください。 |
E7 | 移動先テーブルが利用中です。 | 1. POS でテーブル情報を確認して、移動先のテーブルが空席か確認してください。 2. 空席のテーブルに対して、再度テーブル移動操作をしてください。 |