【O:der Table NEC FoodFrontia 連携】オペレーション一覧

【O:der Table NEC FoodFrontia 連携】オペレーション一覧

ご来店から退店までの流れ



お客様来店から退店までの間に発生するオペレーション一覧

各オペレーションで操作が必要な端末を以下のアイコンで表示しています。
  NECのPOS本体で操作可能  
     POSと連動するオーダーアプリで操作可能  
     弊社から提供している フロアマネージャで操作可能


A. ご来店~モバイルオーダーご案内

A-1. 来店時の配席操作

配席時の操作はありません。

A-2.  【操作禁止】相席案内

NECのオーダー端末の機能にある「相席案内」は、O:derと連携しません。
操作してしまった場合は、フロアマネージャで強制空席化の操作が必要となります。
強制空席化の詳しい操作は こちら の記事を参照してください。

B. 飲食中

B-1.  お客様からの注文

QRコードを読み込んで注文を開始するよう案内してください。

B-2.  代理注文  

エンドユーザーの代理でスタッフが注文するときは、POS・NECオーダー端末からもしくはフロアマネージャから注文できます。
フロアマネージャでの代理注文方法はこちらの記事を参照してください。

B-3.  注文のキャンセル  

POSもしくはNECオーダー端末でキャンセルをしてください。
注文キャンセルについての仕様はこちらの記事を参照してください。

B-4.  プランのスタート 

プランのスタートはフロアマネージャで行います。操作方法はこちらの記事を参照してください。

B-5.  プランの数量変更  

プランのキャンセルや数量変更は、POS・NECオーダー端末で行います。
操作方法はこちらの記事を参照してください。

B-6.  プランの全キャンセル 

プランの全キャンセル・中止はPOSもしくはNECオーダー端末で実施したあと、フロアマネージャでも操作が必要です。
操作方法はこちらの記事を参照してください。

B-7.  注文履歴の確認 

POSもしくはNECオーダー端末で確認してください。
※フロアマネージャには、POS・NECオーダー端末で注文・キャンセルした内容は連携されません。

モバイルオーダーで注文されたのに、オーダー伝票を失くしてしまい注文されたテーブルがわからない場合は、フロアマネージャで全注文履歴を参照できます。
全テーブル注文履歴についてはこちらの記事を参照してください。


B-8.  店員呼び出し 

エンドユーザーが呼び出しの操作をすると、フロアマネージャに通知され音が鳴ります。
呼び出し時の操作についてはこちらの記事を参照してください。

B-9.  テーブル移動 

テーブル移動操作は、POSもしくはNECオーダー端末で実施してください。
フロアマネージャには自動で反映されないため、POSでのテーブル移動後にフロアマネージャの表示を更新する必要があります。
操作方法はこちらの記事を参照してください。

C. 会計依頼~会計~退店

C-1.  会計依頼(店頭決済の場合)   

エンドユーザーが店頭決済での会計依頼をするとフロアマネージャに通知され音が鳴り、テーブルステータスが「会計待ち」になります。
口頭で店頭決済の依頼を受けたときは、フロアマネージャでテーブルステータスを「会計待ち」に変更します。
会計依頼時のフロアマネージャの操作についてはこちらの記事を参照してください。

C-2.  会計待ちのキャンセル(再注文) 

一度会計依頼を受けたり、会計待ちにステータスを変更した後に再度注文したい場合は、フロアマネージャでテーブルステータスを「飲食中」に戻す必要があります。
操作方法はこちらの記事を参照してください。

C-3.   POSの操作*テーブル合算 

POSで、会計操作の前にテーブルを合算することができます。
合算操作をした後に会計まで完了すると、フロアマネージャで合算したテーブルがどちらも「空席」になります。
エンドユーザー画面のご利用明細には、テーブル合算の結果は反映されません。

C-4.   POSの操作*個別会計 

POSでの会計時、対象のメニューを選択して会計できます。
注文されたメニューを全て会計完了すると、POS、フロアマネージャでテーブルが「空席」になります。
エンドユーザー画面のご利用明細には、個別会計の結果は反映されません。

C-5.  POSの操作*値割引 

POSでは値割引をすることができます。
ただし、オンライン決済を行う場合は飲食中ステータスのうちに値割引登録を行ってください。
※エンドユーザー画面のご利用明細には、値割引した結果は反映されません。

D. その他(エラー発生時など)

D-1.  重要なお知らせ 

POSと連携していると様々な理由で注文失敗やデータ不整合が発生することがあります。
マスタデータ不整合による注文失敗や、データ不整合がある場合、フロアマネージャに通知して音が鳴ります。
重要なお知らせの確認方法や、通知されたときの対応方法はこちらの記事を参照してください。

D-2.  強制空席化 

POSと連携していると禁止操作を行った場合などの理由でテーブルステータスにデータ不整合が発生することがあります。
モバイルオーダーから注文できるようにするために、強制空席化操作が必要になったときはこちらの記事を参照してください。

    • Related Articles

    • 【O:der Table NEC POS連携】オペレーション一覧

      ご来店から退店までの流れ お客様来店から退店までの間に発生するオペレーション一覧 各オペレーションで操作が必要な端末を以下のアイコンで表示しています。 POS本体で操作可能   POSと連動するオーダーアプリで操作可能   弊社から提供している フロアマネージャで操作可能 A. ご来店~モバイルオーダーご案内 A-1. 来店時の配席操作  フロアマネージャまたはPOSから配席します。詳しい操作は こちらの記事を参照してください。 A-2. 【操作禁止】相席案内 ...
    • 【O:der Table NEC FoodFrontia 連携】FoodFrontia連携>店舗一覧

      各店舗の現在のPOS連携状況が一覧表示され、マスタ連携後の結果や注文受付状況を確認できます。 また、POS連携に必要な接続情報を確認できます。 操作手順 ①[FoodFrontia連携]をクリックし [店舗一覧]をクリック ②店舗一覧が表示されます。 各種項目について ①店舗名 O:der Tableを使用中の登録店舗名を表示します。(POS連携・非連携問わず) ②POS連携対象 FoodFrontiaとO:derの連携状況を表示します。 対象 :モバイルオーダーの注文がPOSに連携されます。 ...
    • 【O:der Table NEC FoodFrontia連携】FoodFrontia連携>マスタ同期予定一覧

      各店舗のマスタ同期がいつ実施されたか、反映予定日時がいつか確認できます。 未来日を指定してマスタ同期しているもののみが一覧の表示対象です。マスタ同期が完了したものは一覧には表示されません。 操作手順 ①[FoodFrontia連携]をクリックし [マスタ同期予定一覧]をクリック ②マスタ同期予定一覧が表示されます。 各種項目について ①店舗名 O:der Tableを使用中の登録店舗名を表示します。 ②連携操作日 FoodFrontiaでマスタ同期を実施した日時を表示します。 ③反映予定日時 ...
    • 【O:der Table NEC FoodFrontia連携】O:der Table設定>店舗個別設定

      操作手順 ①[O:der Table設定]をクリックし[店舗個別設定]をクリック ②対象店舗を選択し[決定]をクリック ③各項目を更新し[保存]をクリック 各種項目について ①決済方法 利用する決済方法にチェックを入れます。 なお、「クレジットカード決済」「d払い」については、導入時にお申込みいただいた場合のみ表示されます。 ご不明な点についてはカスタマーサポートにお問い合わせください。 ②店頭会計場所 店頭決済の会計場所によってお会計後画面に表示される文言が異なります。 ・テーブル ...
    • 【O:der Table NEC FoodFrontia連携】商品設定>商品

      設定の前に 商品はPOSから連携されるため、 商品画像や商品説明文など 連携されない項目のみO:der Hubで設定します。 ※ O:der Hubでも商品の新規登録はできますが、POSに登録されていない商品は注文時に連携されません。 必ずPOSで作成した商品を使用して ください。 操作手順 ①[商品設定]をクリック ②「商品」を選択した状態で、編集したい商品の[編集ボタン]をクリック ・店舗名、商品名で検索する場合 POSでは店舗ごとに商品を作成して連携しますが、O:der ...