【O:der Table】商品印刷・表示条件設定

【O:der Table】商品印刷・表示条件設定

O:der Tableでは各商品に「商品管理タグ」をつけ、「商品管理タグ」ごとに「印刷振り分けラベル」を設定し、どのプリンタから何を印刷するか決めています。

・各商品の商品管理タグと印刷振り分け設定

「商品管理タグ」は 商品設定>商品 で、各商品ごとに設定します。

「商品管理タグ」を細かく分ける必要はないですが、例えばA店ではデザートを調理場で作るけどB店ではドリンクカウンターで作るようなときに、商品管理タグを分けておくと便利です。
・A店                            ・B店


各プリンタにどの「印刷振り分けラベル」を出すかも設定できるので、C店ではプリンタが1台しかないという場合もA店・B店・C店で共通の印刷振り分けラベルが使えます。
・C店


操作手順

①[商品印刷・表示条件設定]をクリック



②対象店舗を選択し[決定]をクリック



商品設定>商品 で作成した「商品管理タグ」に対して「印刷振り分けラベル」を作成



④作成されたラベルを選択



⑤他商品も同様にラベルを選択し[保存]をクリック


必要な「印刷振り分けラベル」を③・④の手順で作成してください。

ここまで設定が完了したら、「印刷振り分けラベル」をどのプリンタから出すかを設定します。
操作方法はこちらの記事を参照してください。
    • Related Articles

    • 【O:der Table】どの伝票を印刷するか設定したい

      事前に印刷振り分けラベルを設定しておく必要があります。 操作方法は こちらの記事 を参照してください。 ①[店舗機器管理]をクリック ②対象機器の[機器設定]をクリック 設定したい店舗で「利用アプリ」が「Print Controller」になっているものを選択してください。 ③このプリンタから出したい印刷振り分けラベルを選択 「印刷振り分けラベル未設定の商品も印刷する」にチェックを入れておくと、商品管理タグや印刷振り分けラベルがついていないものも、このプリンタから印刷されます。 ...
    • 【O:der Table】プリンタからQRコードを印刷するように設定したい

      ①[店舗機器管理]をクリック ②対象機器の[機器設定]をクリック 設定したい店舗で「利用アプリ」が「Print Controller」になっているものを選択してください。 ③「QRコード」で「この端末で印刷する」を選択し、[決定]をクリック ④Printerアプリを再起動 アプリの再起動方法は こちらの記事 を参照してください。 ※設定変更をしたあと、 アプリを再起動しないと設定は反映されません。
    • 【O:der Table】プリンタから会計明細を印刷するように設定したい

      ①[店舗機器管理]をクリック ②対象機器の[機器設定]をクリック 設定したい店舗で「利用アプリ」が「Print Controller」になっているものを選択してください。 ③「会計明細」で「この端末で印刷する」を選択し、[決定]をクリック ④Printerアプリを再起動 アプリの再起動方法はこちらの記事を参照してください。 ※設定変更をしたあと、 アプリを再起動しないと設定は反映されません。
    • 【O:der Table】アカウントロールごとの操作権限一覧表

      ※本ページは、右上の「別タブで開く 」をクリックして、大きなページで閲覧いただくことを推奨します。 管理画面を操作するアカウントは、ロールによって編集・閲覧権限などが異なります。 【ブランドを保有する企業の参照範囲】 〇:操作・編集・閲覧が可能 × :操作・編集が不可能 ー:項目が画面に表示されない 閲覧のみ:変更や削除不可。設定状況の閲覧のみ可 サイドメニュー 設定項目 機能/操作 ブランド Admin ブランド Staff 店舗グループ 店舗 Manager 店舗グループ 店舗 Staff ...
    • 【O:der Table】プランを印刷するプリンタを指定したい

      ここでは既にメニューブックまで作成が完了しているプランの印刷先指定方法を説明します。 まだプランを作成されていない場合は、先にプランを作成してください。 プラン作成方法についてはこちらの記事を参照してください。 TEC POS連携版・NEC POS連携版・FoodFrontia連携でご利用の方は各POS会社にお問い合わせください。 【登録手順】 1)プランに商品管理タグを設定 2)商品管理タグに印刷振り分けラベルを設定 3)どのプリンタから印刷振り分けラベルを出すか設定 ...