操作手順
売切れにするとき
①
[販売状況設定]をクリック
②対象店舗を選択し[決定]をクリック
③対象商品の「販売状況」のプルダウン部分をクリック
④プルダウン内で「売切れ」をクリック
設定すると、O:der Kioskに即時反映されます。
<O:der Kiosk画面イメージ>
「売切れ」表示になり、注文できなくなります。
O:der Kioskで商品を選択したあとに、売切れにするとO:der Kioskでカートに進むときにエラーとなります。
<O:der Kiosk画面イメージ>
「カート内にある商品が売り切れとなっています」と表示され、売り切れ商品を取り除くボタンが表示されます。
※設定は自動で元に戻りません。 商品を仕入れたときは設定を元に戻してください。
店舗のO:der Kitchenでも設定を元に戻すことができます。 O:der Kitchenでの操作はこちらの記事を参照してください。
O:der Kitchen で更新した内容は、O:der Hubの販売状況設定画面にも同期します。
非公開にするとき
①
[販売状況設定]をクリック
②対象店舗を選択し[決定]をクリック
③対象商品の「販売状況」のプルダウン部分をクリック
④プルダウン内で「店舗非公開」をクリック
<O:der Kiosk画面イメージ>
商品自体が表示されなくなります。
O:der Kioskで商品を選択したあとに、非公開にするとO:der Kioskでカートに進むときにエラーとなります。
<O:der Kiosk画面イメージ>
「カート内にある商品が販売終了となっています」と表示され、販売終了商品を取り除くボタンが表示されます。
※設定は自動で元に戻りません。提供を再開するときは設定を元に戻してください。
販売期間を設定するとき
①[販売状況設定]をクリック
②対象店舗を選択し[決定]をクリック
③対象商品の「販売期間」の鉛筆マークをクリック
④対象商品を販売したい期間を入力し
[決定]をクリック
指定すると開始日の0:00~終了日の23:59までが販売期間になります。
店舗の在庫数を設定するとき
①[販売状況設定]をクリック
②対象店舗を選択し[決定]をクリック
③在庫グループを選択し対象グループの編集ボタンをクリック
④変更後の個数になるよう「+」「ー」で数を変更し[変更する]をクリック
毎日の店の在庫数を変更したいときは「販売可能数」を変更します。
その日だけ追加で販売できる数があるときは「追加販売可能数」を変更します。