<エンドユーザー画面イメージ>
「商品設定>カスタマイズ」では「トッピングを選択してください」というグループを作成します。
所属するカスタマイズ商品(アボカド・ベーコン・ロメインレタスetc)は、事前に「商品設定>商品」で登録する必要があります。
操作手順
①[商品設定]をクリック
②「カスタマイズグループ」を選択した状態で[新規登録]をクリック
③各項目を更新し[登録]をクリック
[保存して連続登録]
をクリックすると、このカスタマイズ設定が登録され次のカスタマイズ設定登録画面が開きます。
カスタマイズグループの登録が完了したら、どの商品でカスタマイズを表示させるか設定する必要があります。
各種項目について
①カスタマイズグループ名
設定した内容はこの位置に表示されます。
英語/中国語の設定については
こちらの記事
を参照してください。
②管理用カスタマイズグループ名
設定すると、O:derHubのカスタマイズグループ一覧画面で確認することができます。
③カスタマイズグループ説明文
設定した内容はこの位置に表示されます。
英語/中国語の設定については
こちらの記事
を参照してください。
現状この画面のみで表示されます。
⑤使用店舗
O:der ToGoでは使用店舗は「ブランド全店舗」で登録します。
⑥公開ステータス
公開ステータスのチェックを外すとモバイルオーダーページにカスタマイズグループが表示されなくなります。
⑦所属商品設定
「所属商品設定」ではカスタマイズとして選択できる商品と、必須・任意や選択可能な数量などの詳細を設定できます。
⑦-1 必須/任意の選択
「必須」にするとカスタマイズ商品から1つ以上必ず選択しないとメニューが注文できないようになります。
<エンドユーザー画面イメージ>
必須マークをoffにしているとカスタマイズの1番上に「なし」が自動で入り、カスタマイズ商品を選択しなくても注文ができます。
⑦-2 商品の選択
カスタマイズ商品が「1つだけ選択」できるか「複数選択が可能」か選択します。
・1つだけ選択の例
焼き鳥の味「塩/たれ」
ドリンクのサイズ「Sサイズ/Mサイズ」
etc
・複数選択が可能の例
トッピング「アボカド/ベーコン/チーズ/レタス」
etc
<エンドユーザー画面イメージ>
↓
商品を選択し[決定]をクリック
・カスタマイズ商品を並び替えたい場合
カスタマイズ商品をドラッグして移動させます。
・初期設定項目の設定
エンドユーザー画面で商品を選んだとき、初期設定項目として選んだ商品が最初に選択されている状態になります。
・選べる商品の数を指定したい場合
<エンドユーザー画面イメージ>
「ロメインレタス」「ほうれん草」「ワイルドライス+雑穀米」「ルッコラ」の中から2つ選べるけど、それぞれ1つしか選べない。
(必ず違うカスタマイズで2つ選択させたい)
「選択個数」にチェックを入れ最小・最大の数を設定します。
・選べるカスタマイズ商品の数を指定したい場合
<エンドユーザー画面イメージ>
「ロメインレタス」「ほうれん草」「ワイルドライス+雑穀米」「ルッコラ」の中から2つ選べるし、同じ商品を2つ選択しても良い。
「合計選択個数」にチェックを入れ最小・最大の数を設定し、
各商品の「個数の上限なし」にチェックを入れます。
・同じカスタマイズ商品を複数選べるけど1つあたりの数を指定したい場合
「+」をクリックして何個まで選べるか指定します。
カスタマイズ商品を2階層以上設定する場合はシステム上の制約があるため、O:derカスタマーサポートにお問い合わせください。