【O:der ToGo】商品をモバイルオーダーページに出ないようにしたい
商品の提供が終了したときや、しばらく販売しない場合は公開ステータスのチェックを外すと商品が表示されなくなります。
品切れ設定はO:der Kitchenアプリで操作できます。
①[商品設定]をクリック
②「商品」を選択し対象商品の編集ボタンをクリック
③公開ステータスのチェックを外す
Related Articles
【O:der ToGo】販売状況設定
販売状況設定画面では、1店舗を選択し、1商品ずつ販売期間や売切れ・非公開などの販売状況を設定することができます。 複数商品 または 複数店舗に一括で設定したい場合は商品一覧画面から設定できます。 こちらの記事 をご確認ください。 操作手順 共通の操作手順 ① [販売状況設定]をクリック ②対象店舗を選択し[決定]をクリック ③店舗毎の販売状況設定画面を表示 売切れにするとき ①対象商品の「販売状況」のプルダウン部分をクリック ②プルダウン内で「売切れ」をクリック ...
【O:der ToGo NEC POS連携】販売状況設定
販売状況設定画面では、1店舗を選択し、1商品ずつ販売期間や売切れ・非公開などの販売状況を設定することができます。 複数商品 または 複数店舗に一括で設定したい場合は商品一覧画面から設定できます。 こちらの記事 をご確認ください。 操作手順 共通の操作手順 ① [販売状況設定]をクリック ②対象店舗を選択し[決定]をクリック ③店舗毎の販売状況設定画面を表示 POSでは店舗ごとに商品を作成して連携しますが、 O:der Hubではブランドごとに商品を管理します。 ...
【O:der ToGo】品切れ設定をする(O:der Kitchenアプリで操作)
商品を品切れ設定にするとき ①画面左上の[三]をタップ ②[品切れ設定]をタップ ③メニュー名で検索 ④対象商品の[品切れに変更]をタップ ⑤[閉じる]をタップ 設定するとモバイルオーダーページでは売り切れ表示になり注文できなくなります。 品切れ設定を元に戻すとき ①画面左上の[三]をタップ ②[品切れ設定]をタップ ③[品切れ]をタップ 品切れしている商品だけが表示されます。 ④[品切れを解除]をタップ ⑤[閉じる]をタップ
【O:der ToGo NEC POS連携】品切れ設定をする(O:der Kitchenアプリで操作)
商品を品切れ設定にするとき ①画面左上の[三]をタップ ②[品切れ設定]をタップ ③メニュー名で検索 ④対象商品の[品切れに変更]をタップ ⑤[閉じる]をタップ 設定するとモバイルオーダーページでは売り切れ表示になり注文できなくなります。 品切れ設定を元に戻すとき ①画面左上の[三]をタップ ②[品切れ設定]をタップ ③[品切れ]をタップ 品切れしている商品だけが表示されます。 ④[品切れを解除]をタップ ⑤[閉じる]をタップ
【O:der ToGo】O:der ToGo設定
操作手順 ①[O:der ToGo設定]をクリック ②対象店舗の編集ボタンをクリック ③各項目を更新し[更新]をクリック 各種項目について ①注文受付 ・当日受取注文 当日受取の注文を受け付ける場合はチェックを入れます。 ・後日受取注文 後日受取 を利用する場合 はチェックを入れます。 後日受取を利用する場合は、メニューブックでも 設定 が必要です。 チェックを外すとモバイルオーダーページで注文受付時間外の画面になり注文できなくなります。 ...