【O:der ToGo NEC POS連携】商品設定>カテゴリ
操作手順
①[商品設定]をクリック
②「カテゴリ」を選択した状態で[新規登録]をクリック
③各項目を更新し[登録]をクリック
[保存して連続登録]をクリックすると、このカテゴリが登録され次のカテゴリ登録画面が開きます。
各種項目について
①カテゴリ名・②カテゴリ説明文
設定した内容はそれぞれこの位置に表示されます。
英語/中国語の設定についてはこちらの記事を参照してください。
Related Articles
【O:der ToGo】商品設定>カテゴリ
操作手順 ①[商品設定]をクリック ②「カテゴリ」を選択した状態で[新規登録]をクリック ③各項目を更新し[登録]をクリック [保存して連続登録]をクリックすると、このカテゴリが登録され次のカテゴリ登録画面が開きます。 各種項目について ①カテゴリ名・②カテゴリ説明文 設定した内容はそれぞれこの位置に表示されます。 英語/中国語の設定についてはこちらの記事を参照してください。
【O:der ToGo】カテゴリ設定を変更したい
①[商品設定]をクリック ②「カテゴリ」を選択した状態で対象カテゴリの編集ボタンをクリック ③「カテゴリ名」・「カテゴリ説明文」を入力し[登録]をクリック 英語/中国語の設定についてはこちらの記事を参照してください。
【O:der ToGo NEC POS連携】商品設定>商品
設定の前に 商品はPOSから連携されるため、 商品画像や商品説明文など連携されない項目のみO:der Hubで設定します。 ※O:der Hubでも商品の新規登録はできますが、POSに登録されていない商品は注文時に連携されません。 必ずPOSで作成した商品を使用してください。 また、POSで設定している部門のうち必要な部門だけを指定して、POSから商品を連携することもできます。 部門の指定は弊社での設定となるため、ご希望の方は担当営業 もしくは カスタマーサポート にご連絡ください。 操作手順 ...
【O:der ToGo】「サブカテゴリ」とは何ですか
サブカテゴリとは <エンドユーザー画面イメージ> カテゴリの下にあるカテゴリをサブカテゴリといいます。 操作手順(表示・紐付け設定Ver.1) ①対象メニューブックの[表示・紐付け設定]をクリック ②[カテゴリを追加]をクリック ③表示させたいカテゴリにチェックを入れ[追加]をクリック ④[サブカテゴリを追加]をクリック ⑤表示させたいサブカテゴリにチェックを入れ[追加]をクリック ⑥表示させたい商品にチェックを入れ[●点の商品を並べる]をクリック ...
【O:der ToGo NEC POS連携】商品設定>カスタマイズグループ
<エンドユーザー画面イメージ> 「商品設定>カスタマイズグループ」では登録しているカスタマイズグループを確認できます。 カスタマイズグループはPOSから連携されるため、 カスタマイズグループの説明文や選択個数の設定など、連携されない項目のみO:der Hubで編集ができます。 O:der Hubでもカスタマイズグループの新規登録はできますが、 POSにない商品は注文時に連携されません。 必ずPOSで作成したカスタマイズグループを使用してください。 操作手順 ①[商品設定]をクリック ...