【O:der ToGo】リンククーポン・リピートクーポンの「スコア」について

【O:der ToGo】リンククーポン・リピートクーポンの「スコア」について

スコア制でできること

「〇〇円購入するごとに●●円引き」といったクーポンが設定できます。
(例)お会計1,000円ごとに100円引き!

スコアの設定方法

(例)「お会計1,000円ごとに100円引き!」を設定

スコア制のクーポンを登録するときは、商品に関する設定でスコア制を選択して「お会計1,000円ごと」の部分を設定し、特典設定で「100円引き」の部分を設定します。


・スコアの決め方
商品設定画面での「スコア」が「1」になると条件達成となりクーポンが適用されます。
「1,000円ごとに」を設定したい場合は、「1,000円=1」と考えて商品の金額を1,000円で割った値をスコアに入力します。

↑このように設定しているクーポンを使って、
・チーズバーガーとソーセージグリルを購入した場合

 0.7(チーズバーガー)+0.3(ソーセージグリル)=1 となりクーポンが適用されます。

・ピザとアイスコーヒーを購入した場合

 0.6(ピザ)+0.25(アイスコーヒー)=0.85 のためクーポン適用外になります。

・黒毛和牛バーガーとアイスコーヒー2つ購入した場合

 1.5(黒毛和牛バーガー)+0.25(アイスコーヒー)+0.25(アイスコーヒー)=2 となりクーポンが適用されます。
 スコアが2になるので200円引きになります。
    • Related Articles

    • 【O:der ToGo】プライシング機能>リンククーポン

      プライシング機能にはクーポン・セールが全部で4種類あります。各クーポン・セールの違いについてはこちらの記事を参照してください。 リンククーポンは、クーポンが取得できるURLを発行します。レシートやSNSにご利用できます。 操作手順 ①[プライシング機能]をクリック ②[リンククーポン]をクリック ③各項目を更新し[登録]をクリック 登録したクーポンは有効期間中→有効期間前→有効期間後の順に表示されます。 ...
    • 【O:der ToGo NEC POS連携】プライシング機能>リンククーポン

      プライシング機能にはクーポン・セールが全部で4種類あります。各クーポン・セールの違いについてはこちらの記事を参照してください。 リンククーポンは、クーポンが取得できるURLを発行します。レシートやSNSにご利用できます。 操作手順 ①[プライシング機能]をクリック ②[リンククーポン]をクリック ③各項目を更新し[登録]をクリック 登録したクーポンは有効期間中→有効期間前→有効期間後の順に表示されます。 ...
    • 【O:der ToGo】商品に適用される税率について

      それぞれの商品にかかる税率は、 ①メニューブックで設定する「提供方法」のテイクアウト or イートイン ②商品設定で設定する「税率」の軽減税率 or 標準税率 によって決定します。 テイクアウト商品 イートイン商品 商品設定の税率設定で「軽減税率」にしていても、イートインとして提供する場合は10%の税率で価格を計算します。
    • 【O:der ToGo】内税設定時の消費税の計算方法について

      消費税額の計算方法は、O:derHubにて設定している「税込価格の消費税の計算方式」によって異なります。 (品目ごとに計算/税率ごとに計算) 同一商品を購入していても、計算方式によって消費税額が異なる場合がございます。 計算方法 消費税計算方法 消費税額=税込価格÷(1+消費税率)×消費税率 品目ごとに計算 1個単位の消費税を計算してから、個数をかけます。 税率ごとに計算 税込価格に個数をかけた合計金額から、消費税を計算します。 軽減税率商品を10個購入する場合の計算方法 ・購入する商品 ...
    • 【O:der ToGo】外税設定時のお支払い金額の計算方法について

      商品を複数購入するときの合計金額は、本体価格(税抜)に個数を掛け、最後に税率を掛けて算出しています。 そのため商品の単品購入時、複数購入時でお支払い金額が異なる場合がございます。 (※消費税の端数計算方法は管理画面の設定に基づきます。) 計算方法 税抜価格×個数=税抜合計価格 税抜合計価格×8%(標準税率商品の場合10%)=合計価格 軽減税率商品を3個購入する場合の計算方法 ・購入する商品 チョコレートテリーヌ 429円(税抜価格:398円) ギフトバッグ    30円(税抜価格:28円) ...