②注文受付状況
「受付中」「停止中」のどちらかのステータスがが表示されます。
「受付中」はモバイルオーダーの注文がPOSに連携されます。
「停止中」はモバイルオーダーの注文がPOSに連携されません。
「停止中」の場合、フロアマネージャの「重要なお知らせ」にエラー内容・対応方法が表示されています。
エラーの解消方法がわからない場合は、O:derカスタマーサポートにお問い合わせください。
③POS利用
FScompassとO:derの連携設定状態が表示されます。
この項目が「する/連携中」になっていないと、POSへ注文が連携されません。
④自動明細印刷設定
会計リクエスト時の会計明細を自動印字する・しないの設定が表示されます。
⑤最終ヘルスチェック
TEC POS連携はFScompassとO:derのサーバーが、常時ネットワーク接続された状態で使用可能となります。
このネットワークの接続が保たれているかをシステムが自動チェックしており、これをヘルスチェックと呼びます。
「成功」「失敗」のステータスが状況にあわせて表示されます。
「失敗」が表示されているときは ②注文受付状況の項目が「停止中」を表示しており、O:der Tableが使用できません。
「停止中」の場合、フロアマネージャの「重要なお知らせ」にエラー内容・対応方法が表示されています。
エラーの解消方法がわからない場合は、O:derカスタマーサポートにお問い合わせください。
<ヘルスチェックの結果一覧画面>
[結果一覧]をクリックすると、過去のヘルスチェックの履歴を確認することができます。
また、この画面で[即時ヘルスチェック]すると、現在の接続状況を確認することができます。
⑥マスタ連携最終実行結果
OESマスタ設定送信の実行結果を表示します。
「成功」「失敗」「取込中」ステータスが状況にあわせて表示されます。
[詳細]をクリックするとポップアップが表示され、OESマスタ設定送信の実行結果を確認できます。
OESマスタ設定送信時に一部O:derに取り込めないマスタ連携の項目があると、詳細画面に[ダウンロードする]ボタンが表示され、
スキップしたマスタ項目の一覧CSVファイルをダウンロードすることができます。
<正常にマスタ連携されたが、一部マスタ項目取込をスキップした場合の詳細画面>
ダウンロードしたCSVを開くと「取込がスキップされた理由」「スキップしたメニューコード」を確認できます。
必要に応じて、FScompass設定ツールで設定を見直してから再度OESマスタ設定送信してください。
⑦POS連携設定
FScompassとO:derシステムの連携に必要な接続情報を確認・設定することができます。
設定変更すると、FScompassとO:derが連携できなくなり、O:der Tableが利用できなくなる可能性があります。
設定変更の必要がある場合は、設定する前にO:derカスタマーサポートにお問い合わせください。
⑧詳細
[詳細]ボタンをクリックすると、 ⑦ POS連携設定 で確認・設定する項目を確認できます。
POS連携設定の編集権限がないアカウントはこの画面で接続情報を確認できます。