【O:der Kiosk】商品印刷・表示条件設定

【O:der Kiosk】商品印刷・表示条件設定

O:der Kioskでは各商品に「商品管理タグ」をつけ、「商品管理タグ」ごとに「印刷振り分けラベル」を設定し、どの端末で何を表示するか設定することができます。

・各商品の商品管理タグと印刷振り分け設定

「商品管理タグ」は商品設定>商品で、各商品ごとに設定します。

「商品管理タグ」を細かく分ける必要はないですが、例えばA店ではデザートを調理場で作るけどB店ではドリンクカウンターで作るようなときに、商品管理タグを分けておくと便利です。
・A店                              ・B店


各端末にどの「印刷振り分けラベル」を表示するか設定できるので、C店ではキッチンに端末1台しかないという場合もA店・B店・C店で共通の印刷振り分けラベルが使えます。
・C店


操作手順

①[商品印刷・表示条件設定]をクリック



②対象店舗を選択し[決定]をクリック



③ 商品設定>商品で作成した「商品管理タグ」に対して「印刷振り分けラベル」を作成



④作成されたラベルを選択



⑤他商品も同様にラベルを選択し[保存]をクリック


必要な「印刷振り分けラベル」を③・④の手順で作成してください。

商品管理タグ、印刷振り分けラベルを使ってどの端末に表示するか設定する方法については、こちらの記事を参照してください。
    • Related Articles

    • 【O:der Kiosk】利用決済方法を増やしたい・減らしたい

      O:derKioskでの利用決済に変更がある場合、店舗機器設定にてO:derKioskの設定を変更する必要があります。 ①[店舗機器管理]をクリック ②変更したいO:derKioskの[機器設定]をクリック ③追加したい利用決済にチェックを入れ、[決定]をクリック 利用決済変更後は必ずO:derKioskの再起動を行ってください。
    • 【O:der Kiosk】O:der Hubで設定した内容がKioskに反映されるのはいつですか

      Kioskに即時で反映される項目とマスタ更新が必要な項目があります。 即時反映される項目 ・販売状況設定(売切れ・非公開設定) ・商品設定の公開ステータス ・在庫グループ ただし、Kioskで商品を選択中のお客様がいるときにO:der Hubで売切れや非公開にすると そのお客様がKioskでカートに進むときにエラーになります。 <O:der Kiosk画面イメージ> 「カート内にある商品が売り切れとなっています」と表示され、対象商品を取り除くボタンが表示されます。 マスタ更新が必要な項目 ...
    • 【O:der Kiosk】アカウントロールごとの操作権限一覧表

      ※本ページは、右上の「別タブで開く 」をクリックして、大きなページで閲覧いただくことを推奨します。 管理画面を操作するアカウントは、ロールによって編集・閲覧権限などが異なります。 【ブランドを保有する企業の参照範囲】 〇:操作・編集・閲覧が可能 × :操作・編集が不可能 ー:項目が画面に表示されない 閲覧のみ:変更や削除不可。設定状況の閲覧のみ可 O:der ToGo設定 サイドメニュー 設定項目 機能/操作 ブランド Admin ブランド Staff 店舗グループ 店舗 Manager ...
    • 【O:der Kiosk】Kiosk状況確認

      O:der Kitchenアプリで店舗に設置しているKioskの状態が確認できます。 ①画面左上の[三]をタップ ②[Kiosk状況確認]をタップ 「Kiosk販売状態一覧」「Kioskつり銭状況一覧」「Kiosk販売切り替え」のタブが表示され、タップすると表示を切り替えられます。 Kiosk販売状態一覧 各端末ごとの稼働状態、現金・ロール紙の状態が確認できます。 エラー発生時[>]をタップすると詳細も確認できます。 ...
    • 【O:der Kiosk】Kiosk設定>広告設定

      操作手順 ①[Kiosk設定]をクリックし[広告設定]をクリック ②[新規登録]をクリック 広告は最大10件登録できます。 ③各項目を入力し[登録]をクリック ※登録したあと、O:der Kioskを再起動するか、係員画面にある「マスタ取得」を実行すると設定した広告データがO:der Kioskに反映されます。 各種項目について 広告は「1)バナー広告」「2)待ち受け広告」「3)画面ジャック広告」「4)決済完了広告」があり、このタブで切り替えます。 ...