【O:der Table】プリンタから会計明細を印刷するように設定したい
①[店舗機器管理]をクリック
②対象機器の[機器設定]をクリック
設定したい店舗で「利用アプリ」が「Print Controller」になっているものを選択してください。
③「会計明細」で「この端末で印刷する」を選択し、[決定]をクリック
④Printerアプリを再起動
※設定変更をしたあと、 アプリを再起動しないと設定は反映されません。
Related Articles
【O:der Table】プリンタからQRコードを印刷するように設定したい
①[店舗機器管理]をクリック ②対象機器の[機器設定]をクリック 設定したい店舗で「利用アプリ」が「Print Controller」になっているものを選択してください。 ③「QRコード」で「この端末で印刷する」を選択し、[決定]をクリック ④Printerアプリを再起動 アプリの再起動方法は こちらの記事 を参照してください。 ※設定変更をしたあと、 アプリを再起動しないと設定は反映されません。
【O:der Table】どの伝票を印刷するか設定したい
事前に印刷振り分けラベルを設定しておく必要があります。 操作方法は こちらの記事 を参照してください。 ①[店舗機器管理]をクリック ②対象機器の[機器設定]をクリック 設定したい店舗で「利用アプリ」が「Print Controller」になっているものを選択してください。 ③このプリンタから出したい印刷振り分けラベルを選択 「印刷振り分けラベル未設定の商品も印刷する」にチェックを入れておくと、商品管理タグや印刷振り分けラベルがついていないものも、このプリンタから印刷されます。 ...
【O:der Table】商品印刷・表示条件設定
O:der Tableでは各商品に「商品管理タグ」をつけ、「商品管理タグ」ごとに「印刷振り分けラベル」を設定し、どのプリンタから何を印刷するか決めています。 ・各商品の商品管理タグと印刷振り分け設定 「商品管理タグ」は 商品設定>商品 で、各商品ごとに設定します。 「商品管理タグ」を細かく分ける必要はないですが、例えばA店ではデザートを調理場で作るけどB店ではドリンクカウンターで作るようなときに、商品管理タグを分けておくと便利です。 ...
【O:der Table】プリンタから紙が出力されない
①電源が入っているか確認 ②ロール紙が正しくセットされているか確認 ③1度電源を切り、もう1度電源を入れたあとのランプ点滅状況を確認 a)Power LED プリンタの電源状態、警告、エラー内容に 合わせて青・赤・紫に点灯・点滅します。 b)Bluetooth LED Bluetoothの接続状態に合わせて青色に点灯します。 c)Network LED ネットワークの接続状態に合わせて緑色に 点灯・点滅します。 ※エラー内容については こちら を参照してください。 ...
プリンタの紙がなくなった
レシートロール紙を交換してください。 ①プリンタカバーを開ける オープンレバーを引いて(❶)、プリンタカバーを開けます。(➋) ②用紙をセット イラストの向きでロール紙をセットします。ロール紙の巻きが緩んでいる場合は、あらかじめ緩みを取ってからセットしてください。 ③プリンタカバーを閉める 用紙の端をまっすぐ引き出して(➌)紙を挟んでプリンタカバーを閉めます。カバーの両サイドを押して、プリンタカバーを閉めてください。(➍)