O:der Hubで注文キャンセルをしてもお客様には返金されないため、以下の手順に従って必ずKioskの係員画面でもキャンセル処理をしてください。
KioskでキャンセルをするとO:der Hubにもキャンセルしたことが連携されるため、O:der Hubでの操作は不要です。
O:der Hubでキャンセル
①[O:der Kiosk売上情報]をクリックし[取引履歴]をクリック
②対象店舗を選択し[決定]をクリック
ブランド名の左にある「▶」をクリックすると店舗が表示されます。5店舗まで同時に選択することができます。
③確認したい取引を検索
④対象取引の詳細ボタンをクリック
⑤[伝票取消]をクリック
⑥[OK]をクリック
Kiosk係員画面でキャンセル
Kioskで係員画面を表示させてください。
①[取引履歴]をクリック
②取り消したい取引を選択し[詳細]をクリック
O:der Hubでキャンセルした取引は、ステータスが「取消済み(未返金)」になっています。
③[取消]をクリック
④[決済キャンセル]、[POS/小口現金返金]、[現金返金]いずれかをクリック
注文時の決済手段によって表示されるボタンが異なります。
クレジットカード決済の場合は注文時に利用したクレジットカード実物が必要です。また、キャンセルレシートが発行されるためお客様からサインをいただく必要がございます。
・決済キャンセル
注文時に選択した決済手段に返金されます。お客様と現金の受け渡しは行わずシステム上で返金処理をする際に選択します。
対象決済はクレジットカード決済・QRコード決済のみです。電子マネーで決済している取引は「決済キャンセル」はできません。
・POS/小口現金返金
Kiosk端末が利用できないときにレジから返金するなど、Kiosk端末以外で現金を返金する際に選択します。
・現金返金
Kiosk端末の中にある現金から返金する際に選択します。現金返金を選択すると、対象取引分の注文金額(現金)がKiosk端末から出てきます。
↓
POS/小口現金返金を選択した場合のみ伝票が出力されます。お客様に現金での返金をお願いいたします。
<出力伝票イメージ>