【O:der Kiosk】商品設定>カテゴリ

【O:der Kiosk】商品設定>カテゴリ

操作手順

①[商品設定]をクリック



②「カテゴリ」を選択した状態で[新規登録]をクリック



各項目を更新し[登録]をクリック


[保存して連続登録]をクリックすると、このカテゴリが登録され次のカテゴリ登録画面が開きます。

各種項目について

①カテゴリ名


設定した内容はそれぞれこの位置に表示されます。
英語/中国語の設定についてはこちらの記事を参照してください。

②カテゴリ説明文

カテゴリ説明文はO:derKioskでは利用しません。

③カテゴリカラー設定


カテゴリごとに色が設定できます。


    • Related Articles

    • 【O:der Kiosk】「サブカテゴリ」とは何ですか

      サブカテゴリとは <O:der Kiosk画面イメージ> カテゴリの下にあるカテゴリをサブカテゴリといいます。 操作手順(表示・紐付け設定Ver.1) ①対象メニューブックの[表示・紐付け設定]をクリック ②サブカテゴリを追加したいカテゴリ配下の[サブカテゴリを追加]をクリック ※サブカテゴリは商品を追加する前のカテゴリに対し追加できます。 商品追加済みのカテゴリへサブカテゴリを追加したいときは、一度カテゴリ直下の商品をメニューから削除して、 ...
    • 【O:der Kiosk】商品設定>商品

      操作手順 商品を登録する ①[商品設定]をクリック ②「商品」を選択した状態で[新規登録]をクリック ③各項目を更新し[登録]をクリック [保存して連続登録] をクリックすると、この商品が登録され次の商品登録画面が開きます。 商品を削除する ※カスタマイズグループで利用している商品や、メニューブックに紐づいている商品は削除できません。 ①[商品設定]をクリック ②「商品」を選択 ③対象商品の1番右のボタンをクリック ④[商品を削除]をクリック ⑤[削除する]をクリック ...
    • 【O:der Kiosk】商品設定>在庫グループ

      在庫が0になると自動的に売切れ表示になります。 在庫管理の設定はKioskに即時反映され、在庫数は閉局時にリセットされます。 操作手順 ①[商品設定]をクリック ②「在庫グループ」を選択した状態で[新規登録]をクリック ③各項目を更新し[登録]をクリック 各種項目について ①在庫グループ名 O:der Kitchenアプリの「品切れ管理」の画面には、在庫グループ名のみ表示されますので識別できる名称を設定してください。 ②管理用在庫グループ名 ...
    • 【O:der Kiosk】商品設定>おすすめグループ

      <O:der Kiosk画面イメージ> おすすめグループを設定すると、商品を注文しようとしたときにポップアップでおすすめ商品が表示されます。 「商品設定>おすすめグループ」では「もう1品いかがですか?」というグループを作成します。 所属する商品は、事前に「商品設定>商品」で登録する必要があります。 商品登録の操作方法はこちらの記事を参照してください。 操作手順 ①[商品設定]をクリック ②「おすすめグループ」を選択した状態で[新規登録]をクリック ③各項目を更新し[登録]をクリック ...
    • 【O:der Kiosk】商品設定>客数カウント

      来店客数の把握や客単価を算出するため、商品ごとに客数カウント対象かどうかを設定することができます。 (例)ハンバーガーが客数カウント対象の場合、ハンバーガーを2個買うとその伝票の客数は「2」とカウントします。 客数は必ず1以上のため、ハンバーガーを購入していない伝票でも客数は「1」とカウントします。 操作手順 ①[商品設定]をクリック ②「客数カウント」を選択 ③対象商品の客数カウントを「on」に変更 クリックするとoff→onに変更します。