【O:der ToGo】伝票が出るタイミングを変更したい

【O:der ToGo】伝票が出るタイミングを変更したい

①[調理業務設定]をクリック



②対象店舗を選択し[決定]をクリック


ブランド名の左にある「▶」をクリックすると店舗が表示されます。

「伝票を印刷する」にチェックし、


  ↓
伝票を出すタイミングを選択し[保存]をクリック


・調理予約タブを選択

エンドユーザーが時間を指定して注文しすぐに調理が必要ない注文も「調理予約」タブに入り、注文が入ったタイミングで伝票が出ます。
事前に伝票を出して注文を把握しておく必要がある場合などにご利用ください。

・要調理タブを選択

お渡し時間から、設定した時間前になると「要調理」タブに注文が入り、そのタイミングで伝票が出ます。
調理開始するタイミングで伝票を出したい場合にご利用ください。

・どちらも選択

調理予約タブ、要調理タブに注文が入るとどちらのタイミングでも伝票が出ます。
印字される内容は同じため、タイミングがずれて同じ内容の伝票が2枚出ます。

※設定変更をしたあと、 アプリを再起動しないと設定は反映されません。

なお、初めて伝票を出す設定をするときはO:der Kitchenアプリでも設定が必要です。
O:der Kitchenアプリでの操作方法はこちらの記事を参照してください。

    • Related Articles

    • 【O:der ToGo】印刷設定をする

      O:der Kitchenアプリでは伝票の種類のみ設定できます。 ※伝票を出すタイミングや伝票を出すか出さないかの設定はO:der Hubで行います。 操作方法については こちらの記事 を参照してください。 ①画面左上の[三]をタップ ②[端末設定]をタップ ③「単票印刷」 「複票印刷」を選択し[設定更新]をタップ 単票印刷・複票印刷両方出すこともできます。 ・単票印刷イメージ 1回の注文で複数の商品を注文したときに1商品ごとに伝票が出ます。 3つの商品を頼んだら伝票が3枚出ます。 ...
    • 【O:der ToGo NEC POS連携】印刷設定をする

      O:der Kitchenアプリでは伝票の種類のみ設定できます。 ※伝票を出すタイミングや伝票を出すか出さないかの設定はO:der Hubで行います。 操作方法については こちらの記事 を参照してください。 ①画面左上の[三]をタップ ②[端末設定]をタップ ③「単票印刷」「複票印刷」を選択し[設定更新]をタップ 単票印刷・複票印刷両方出すこともできます。 ・単票印刷イメージ 1回の注文で複数の商品を注文したときに1商品ごとに伝票が出ます。 3つの商品を頼んだら伝票が3枚出ます。 ...
    • 【O:der ToGo】伝票が印刷されない

      ①電源が入っているか確認 ②ロール紙が正しくセットされているか確認 ③1度電源を切り、もう1度電源を入れたあとのランプ点滅状況を確認 a)Power LED   プリンタの電源状態、警告、エラー内容に 合わせて青・赤・紫に点灯・点滅します。 b)Bluetooth LED   Bluetoothの接続状態に合わせて青色に点灯します。 c)Network LED  ネットワークの接続状態に合わせて緑色に 点灯・点滅します。 ※エラー内容については こちら を参照してください。 ④ ...
    • 【O:der ToGo】調理業務設定

      操作手順 ①[調理業務設定]をクリック ②対象店舗を選択し[決定]をクリック ブランド名の左にある「▶」をクリックすると店舗が表示されます。 ③各項目を更新し[保存]をクリック 各種項目について ①要調理タブのお渡し時間の表示 パターンは全部で4つあります。 ・パターン1 「残り時間の表示」 「強調表示」どちらも設定しない <画面イメージ> 「●」分前のところに数字を入れていてもチェックしていなければ数字は無視されます。 ※設定変更をしたあと、 アプリを再起動しないと設定は反映されません。 ...
    • 【O:der ToGo NEC POS連携】調理業務設定

      操作手順 ①[調理業務設定]をクリック ②対象店舗を選択し[決定]をクリック ブランド名の左にある「▶」をクリックすると店舗が表示されます。 ③各項目を更新し[保存]をクリック 各種項目について ①要調理タブのお渡し時間の表示 パターンは全部で4つあります。 ・パターン1 「残り時間の表示」 「強調表示」どちらも設定しない <画面イメージ> 「●」分前のところに数字を入れていてもチェックしていなければ数字は無視されます。 ※設定変更をしたあと、 アプリを再起動しないと設定は反映されません。 ...