【O:der ToGo】ブランド設定

【O:der ToGo】ブランド設定

操作手順

①[ブランド / 店舗基本設定]をクリック



②変更するブランドの編集ボタンをクリック



③各項目を更新し[更新]をクリック




各種項目について

①ブランド名


エンドユーザーが受け取る注文に関するメールの送信元に表示されます。
モバイルオーダーページを開いているブラウザのページタイトル部分、ブックマークに追加するときのタイトルにも表示されます。
英語・中国語の設定についてはこちらの記事を参照してください。

②ドメイン


ドメインは変更できません。

③営業日日付変更時刻


「ブランド単位の集計」「店舗単位の集計」で何時までの取引を当日としてカウントするか指定します。
(例)1:00am(25:00)まで営業している店舗
お会計含め1:30am(25:30)頃まで実際の取引が発生することがあるため「26:00」と設定することをお薦めします。
こうすると7/7 2:00am~7/8 1:59amのデータが、7/7のデータとして集計されます。

④ブランドロゴ画像・⑤ブランドカバー画像


画像はそれぞれこの位置に表示されます。

・画像を変更したい場合
画像右上の[×]をクリックして1度画像を削除し、

  ↓
[画像を選択]をクリックして設定したい画像を選択します。


⑥お問い合わせ先

エンドユーザーが問い合わせをする際の連絡先として、 電話番号またはお問い合わせページURLのどちらか1つを
エンドユーザー画面や、エンドユーザーが受け取る注文に関するメールに表示できます。

・  電話番号を設定した場合


・  お問い合わせページURLを 設定した場合


・両方設定した場合
電話番号が優先して表示されます。


・未設定の場合
「店舗に直接お問い合わせください」という固定文が表示されます。


[店舗基本設定]から店舗ごとにお問い合わせ先を設定することも可能です。
ブランドと店舗両方設定した場合は、店舗の設定が優先されます。
詳しくは こちら をご確認ください。

⑦ブランドSNSアカウント

LINE公式アカウントのURLを入力します。
エンドユーザーの注文画面で商品と並べてLINE公式アカウントのリンクを表示させることができます。

操作方法は こちらの記事 を参照してください。
    • Related Articles

    • 【O:der ToGo NEC POS連携】ブランド設定

      操作手順 ①[ブランド / 店舗基本設定]をクリック ②変更するブランドの編集ボタンをクリック ③各項目を更新し[更新]をクリック 各種項目について ①ブランド名 エンドユーザーが受け取る注文に関するメールの送信元に表示されます。 モバイルオーダーページを開いているブラウザのページタイトル部分、ブックマークに追加するときのタイトルにも表示されます。 英語/中国語の設定については こちらの記事 を参照してください。 ②ドメイン ドメインは変更できません。 ③営業日日付変更時刻 ...
    • 【O:der ToGo】数字3桁の受取番号はどのように採番されますか

      O:der ToGo設定>ブランド共通設定の「受取番号の採番パターン」を、「プレフィックス+数字3桁」にしていると数字3桁部分は連番で採番されます。 当日受取の注文と後日受取の注文によって採番方法が異なります。 当日受取の注文 ・頭につくアルファベットは「M」で固定です。 ・101~999の数字が順番に採番されます。 ・日が変わると999まで使っていなくても翌日(※1)は、また101から採番されます。 ...
    • 【O:der ToGo】O:der ToGo設定

      操作手順 ①[O:der ToGo設定]をクリック ②対象店舗の編集ボタンをクリック ③各項目を更新し[更新]をクリック 各種項目について ①注文受付 ・当日受取注文 当日受取の注文を受け付ける場合はチェックを入れます。 ・後日受取注文 後日受取 を利用する場合 はチェックを入れます。 後日受取を利用する場合は、メニューブックでも 設定 が必要です。 チェックを外すとモバイルオーダーページで注文受付時間外の画面になり注文できなくなります。 ...
    • 【O:der ToGo】O:der ToGo設定-ブランド共通設定

      操作手順 ①[O:der ToGo設定]をクリック ②ブランド共通設定の編集ボタンをクリック ③各項目を更新し[更新]をクリック 各種項目について ①通知設定 O:der Kitchenアプリで要調理タブからお渡し待ちタブに注文を移動させたとき、 もしくは、お渡し待ちタブで注文を「お渡し済み」にしたときに、エンドユーザーにメールで通知を送信するかしないかを設定できます。 エンドユーザーに届くメールの内容については こちら をご確認ください。 ②店頭決済時の注文上限金額 ...
    • 【O:der ToGo NEC POS連携】O:der ToGo設定

      操作手順 ①[O:der ToGo設定]をクリック ②対象店舗の編集ボタンをクリック ③各項目を更新し[更新]をクリック 各種項目について ①注文受付 ・当日受取注文 当日受取の注文を受け付ける場合はチェックを入れます。 ・後日受取注文 後日受取を利用する場合 はチェックを入れます。 後日受取を利用する場合は、メニューブックでも 設定が必要です。 チェックを外すとモバイルオーダーページで注文受付時間外の画面になり注文できなくなります。 ...